2013.6.24
本日、早朝よりK様の地鎮祭を行いました。
かわいい2人のお子様だけでなくお近くにお住まいのお父様お母様も参加し、
にぎやかな雰囲気の中、執り行われました。
そもそも「地鎮祭とは…?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
地鎮祭とは、新しい建物を建てるに先立ち、その土地の神を祝って敷地を清め、
工事の無事や安全、また建物が永くその場所に建っていられることを祈念する儀式。
一連の流れに沿い、大体30分~40分の時間をかけて行われます。
こちらは祭壇。
神様が降りてくる神聖な場所です。
しめ縄と青竹で囲われた祭壇には、方位やお供え物など、さまざまな取り決めがあるそう。
中央には繁栄を意味する三種の神器(鏡・太刀・勾玉)をかけた、
真榊(まさかき)が立っています。
現在では、地鎮祭を行うことは少数派になりつつあるようですが、
弊社ではお客様の大切なお家の繁栄を願い、必ず行っております。
こんなかわいい建て主さんの願いなら、神様もきっと味方してくれますね。
K様、本日はおめでとうございました。
いい家が建ちますよう、引き続きサポートさせていただきます!