2011.3.14
各地で甚大な被害が出ている、東北地方太平洋沖地震。
昨日、気象庁の発表で、今回の地震はM9.0へさらに上方修正されました。
これは世界でも最大級の規模なのだそうです。
テレビやラジオからは日々新たな被害の情報が聞こえ、どうか一人でも多くの方が救出されますようにと願わずにはいられません。
この危機的状況に対して、日本のみならず、世界各国の多くの人が被災地を救おうと声を上げています。
私にもできることはないだろうかと、様々な情報を整理してみました。
まずは報道でも繰り返し呼びかけられている『節電』。
被災地にある原発がストップしているため、電力供給量が著しく低下するとのこと。
今や生活する上で無くてはならないエネルギーである電気。
このブログを書くことにも、仕事をする際にも、電気は必要不可欠です。
社会活動に必要な電力まですべて使わないというのは無理なことでしょう。
ここで言う「節電」とは、無理を強いるものではありません。
使用していない家電製品のコンセントを抜く・こまめに電気を消す・いつもより早めに就寝するなど、些細なことで良いそうです。
こんな小さな協力でも、地震によって供給不足が心配されている電気が、病院など常に必要とされている場所へ供給できるかもしれません。
電力会社から地域ごと時間を区切っての電力供給停止=「輪番停電」の可能性も発表されました。
公共交通機関の運行制限や、皆さんの協力もあり、日中はなんとか電力を供給できたようです。
いくつかのグループの計画停電は見送られました。
少しでも電力需要の低下ができれば、この先の停電の可能性も回避できるのかもしれません。
「エコのため」というとなんだが遠く感じてしまいますが、「必要としている人のため」と思うと、自然に始められそうです。
世界各国から、また企業からの協力・支援も始まっています。
義援金やボランティアの募集など、援助体制も徐々に整ってくることでしょう。
沢山の情報の中から正しいものを見極めて、できることから協力したいものです。
藤森
◆◆◆◆
▼『SE構法・重量木骨の家 経営者ブログ』建築家・寺島茂ブログはこちら▼
▼お問合せ・ご来社予約・見学会お申込みなどはこちらから▼
info@terajima.co.jp
▼【開拓者たち】予告編▼
▼【開拓者たち】メイキングの様子▼
▼【開拓者たち】DVD & 【Design Gallery(建築家作品集)】 CD のセットはこちらから▼
▼テラジマアーキテクツ・最新イベント情報はこちら▼
▼テラジマアーキテクツ・作品集▼
▼「長期優良住宅」が標準仕様です▼