「光と風」都市の家づくりなら TERAJIMA ARCHITECTS

新着情報

2011.7.18

花火にまつわる・・・

一覧へもどる

▼テラジマアーキテクツ・寺島茂建築設計事務所ホームページ▼
button320%20terajima_architects.jpg

なでしこJAPAN!W杯優勝おめでとう!!
本当に本当に感動しました。
今日は日本中が勝利の余韻に浸っていることでしょうね。

さて、世の中の学生さんはもう夏休み!

images%E8%8A%B1%E7%81%AB.jpeg

ということで今日は夏の風物詩「花火」の四方山話を。 
花火にはそれぞれ名前がついていることをご存じでしょうか?
例えば。
『昇曲付八重芯変化菊(ノボリキョクツキ・ヤエシン・ヘンンカギク)』
何やら長いこの名前、花火大会のプログラムをよく見ると載っていますね。
この花火の名前は『玉名(ぎょくめい)』といいます。
この玉名、実はその花火の特徴を表しているのです。
上記の花火の場合。
——
①昇曲付(ノボリキョクツキ)
これは花火が打ちあがり、上空で炸裂するまでの昇りきわに、何らかの細工がある事を表します。
この仕掛けの花火は手間がかかるため、この名前がつくものは良い花火であることが多いそうです。
②八重芯(ヤエシン)
芯入の花火の場合、芯の様子が分かります。
八重芯というのは芯が2重の同心円になっているものを言います。
見た目は花火が3重になって見えます。
③変化菊
花火が開く途中に2度3度と色が変わる、菊花火と言う事が分かります。
菊花火は、丸く開く「割物花火」の一種で、火花が尾を引くタイプの代表的な花火です。
——-
つまり、花火を打ち上げるまでと開いたときの様子が、名前を見るとわかるようになっています。
これからプログラムが手に入れば、照らし合わせながら楽しむのも粋かもしれませんね。

多くの花火大会は、戦後復興や戦没者の慰霊のために始まったと言われています。
今年は被災地の復興を祈念しながら花火を鑑賞したいと思います。

藤森

◆◆◆◆

▼『SE構法・重量木骨の家 経営者ブログ』建築家・寺島茂ブログはこちら▼

blogbannaer-%EF%BD%94%EF%BD%92-1112-150.jpg

▼お問合せ・ご来社予約・見学会お申込みなどはこちらから▼
info@terajima.co.jp

▼【開拓者たち】予告編▼

%E9%96%8B%E6%8B%93%E8%80%85%E3%80%80%E4%BA%88%E5%91%8A-150.jpg

▼【開拓者たち】メイキングの様子▼

%E9%96%8B%E6%8B%93%E8%80%85-150.jpg

▼【開拓者たち】DVD & 【Design Gallery(建築家作品集)】 CD のセットはこちらから▼

DVD%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC-220.jpg

▼テラジマアーキテクツ・最新イベント情報はこちら▼

%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A.jpg

▼テラジマアーキテクツ・作品集▼

%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC150.jpg

%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%9B%86-150.jpg

▼「長期優良住宅」が標準仕様です▼

長期優良住宅について

loading