「光と風」都市の家づくりなら TERAJIMA ARCHITECTS

お客様の声

輝きを増す家

東京都杉並区 I様/2014年 お引渡し
家族構成:ご夫婦

住宅が立ち並ぶ都市で家を建てる時に、採光とプライバシーの確保の両立は必ずと言って良いほど出てくる課題の一つ。
そんな中、設計の工夫とご家族のアイデアによって、限られた敷地でも“光あふれる家”で快適な暮らしを送っていらっしゃると言うI様。
テラジマアーキテクツでの家づくりを振り返っていただきながら、お話を伺いました。

大きな吹抜けが、LDKに光と風を導く。

「自分たちらしい暮らしがしたい」という想い

賃貸で家賃を払い続ける生活に疑問をもったI様ご夫妻。当初はマンションの購入を検討していました。半年くらいをかけてマンションのショールームを見て回る中で強くなったのは「自分たちらしい暮らしがしたい」という想い。
ここに一から家を建てることを決めました。

家を建てられるにあたりI様が希望されたことは、土地を有効に活かしなるべく広い居住スペースを取ること、住み心地が良いこと、光を取り込みながらも外の目を気にせず安心して暮らせること。
気になった会社には要望を伝えプランを出してもらったそうですが、敷地の広さ、傾斜がある特殊な地形など、土地の制約が少なくなかったこともあり、自分たちが思い描くような提案に出会うことができず、家を建てること自体を諦めかけていたと言います。

そんな時、偶然インターネットで見つけたのが、テラジマアーキテクツのホームページ。デザインに惹かれ、相談にいらっしゃいました。「土地に関して難しい条件が揃っていたので、他の会社では相談の時点で難色を示されることも多かったのですが、コンサルタントの深田さんは『やってみます』と言ってくれました。プランを出すまでには時間が掛かると言われましたが、お任せしてみようかなと」(奥様)

ルーバーと曲面の外壁が、街並みの角に柔らかく溶け込む外観。ルーバーの高さは外からの視線を考慮し、慎重に調整して決定した。

デザインはもちろん、家づくりへの気持ちに共感

およそ1ヶ月後。テラジマアーキテクツのプランが出てきました。「プレゼンテーションを待っている時に目の前の大きなスクリーンにイメージパースが映っていて…。なんて素敵なお家なんだろうと思っていたら、自分たちの家の完成イメージでした。感激しましたね」(奥様)
「間取りは自分たちである程度イメージ出来ていましたが、空間を立体的に捉えて吹抜けを取り入れるなど、自分たちの希望にプロの工夫がプラスされていました。それに外観は全く想像していなかったデザインだったので、ぐっと引き込まれました」(ご主人)
テラジマアーキテクツで納得の提案を受け、迷いはなくなったと言うI様。でも決め手はそれだけではありませんでした。
「難しい条件下でも、建蔽率やセットバックなど法律的なことまでしっかり踏まえてほとんど希望通りのプランを考えてくれたので信頼ができましたし、その対応に誠意を感じました。打ち合わせと並行して参加した完成現場見学会で見たお家も素敵でした」(奥様)
「ホームページやいただいた資料を読み込んで、お任せできる会社かどうかじっくり調べましたが、耐震性の高い工法や建心会の職人の存在など、しっかりした家を建ててくれそうな印象を持ちました。デザインが掴みでしたが、最終的には家づくりへの気持ちが自分たちの気持ちとずれていなかったことが大きかったです」(ご主人)

リビングの様子。奥にはカフェ風のカウンターを取り付けた。

吹抜けに面した畳スペースは開放感たっぷり。

地下にある広々とした奥様の工芸用のアトリエ。地下には、ご主人の希望であったビルトインガレージも配置。

奥様の作品。全て手作業で作っているという繊細なパーツが美しい。

想像もつかないアイデアにビックリ

閑静な住宅街の中で、南と西の2 面を道路に面し、東側にも隣家が迫る…そんな環境下に建つI邸。
採光や通風を考えれば、道路側に開くことが考えられますが、そうすると道路の方が敷地よりも高いため、通行人からの視線が家の中に入ってきてプライバシーを守ることができません。そこで、南側に大きな中庭を取り、その部分を囲うことで外からの視線を遮断。南側に一切壁のない構造により、LDKに光と風があふれます。
また、設計を担当した池田が重視したのが、限られた敷地の中でも広さを感じられること。「一つの家の中で地下室、中庭、玄関、LDKの床の高さを変え、多くの視点を生み出しました。また、吹抜けに面する廊下の一角に畳半畳程のスペースを作ることで、同じ床の高さでも目線の高さを変えられるようにして、それぞれが少しずつ繋がることで面積以上の広がりを感じられるように工夫しました」(池田)

設計に関しては基本的に池田に任せてくださっていたそうですが、階段の蹴上の高さ、窓の大きさ、照明の具合など、細かな部分は奥様も一緒になって考えたとのこと。ショールームにも度々足を運び、良さそうなものがあれば取り入れられないか、相談しながら進めました。
「池田さんにはこちらの想像が追いつかない部分で、ビックリするようなアイデアを提案してもらいました」(奥様)
例えば、LDKに設けたカフェ風のカウンター。お気に入りのスピーカーを置く場所が欲しいというI様の要望に対し、池田は中庭に面して板を1枚渡すことを提案。PCスペースとして、また読書スペースとしても使うことができる空間が生まれました。
「吹抜けに面した畳スペースも池田さんのアイデア。当初は閉じた空間でしたが、吹抜けに足を投げ出せるオープンな空間に。提案された時はビックリしましたが、開放的でお天気の良い日にはとても気持ちが良くて…。パソコンを置いて作業するなど、結構使っています」(奥様)

建築中は毎週現場に行っていたそう。
「現場を見に行って、気付いたことを池田さんにすぐ伝えると、それがカタチになっていきました。最後までドキドキはしましたが、そうやって少しずつ不安は解消していきました」(ご主人)

リビングを彩る満開の桜。これもご主人が買ってきたものだそう。

皆に褒められる家

色々と考えながら建てた自分たちの家に、愛着もひとしおだと言うI様。住まいに触発されて、夫婦で植物を買いに行くなど、興味や行動の幅が広がったそうです。
植栽や観葉植物についてはご主人が色々とアイデアを出し、現在はご主人が考えた植栽計画をお二人で少しづつ進めている段階だそう。
週末には自転車で周辺を散策するなど、地域に根差した生活を楽しむようにもなりました。

「知らない人からも『素敵なお家ですね』とお褒めの言葉をいただくんですよ」(奥様)
印象的なエピソードがあります。奥様が家の外で植物のお手入れをされていた時のこと。小さな子供を連れたご婦人からこんな言葉をかけられたそうです。
『毎朝ここを通っているのですが、工事をしていた職人さんが皆さん良い方でした。素敵なお家になって良かったですね』

「家を建てるにあたりご近隣の方々に迷惑をかけないか心配していましたが『一生懸命作ってらっしゃいましたよ』『職人さんが丁寧でした』と皆さんからお褒めの言葉をいただきました。自分たちの家ができたことはもちろん嬉しいですが、周りの方からそんな風に仰っていただけたことも有り難かった」(ご主人)
最後にお二人は「スタッフの方、職人さん、皆さんが常に丁寧に対応してくれました。家づくりのパートナーがテラジマアーキテクツで良かったと思っています」と締めくくってくださいました。

自分たちらしい家を完成させ、丁寧に住まうことの歓びを感じていらっしゃるI様。
「暮らし始めて気付く景色があって、とても楽しいです。昼間はいつも光が入り、リビングにルーバーの縦の線とブラインドの横の線が交わった格子の影を作ります。そして光がタイルに反射してキラキラして…。明るく光を取り込んでくれる家です」(奥様)
木漏れ日に包まれながら、この家はさらに輝きを増していくことと思います。

担当スタッフ紹介

コンサルタント:深田

コンサルタント:深田

設計:池田

設計:池田

現場監督:川島

現場監督:川島

設計担当より

敷地条件から様々な工夫を盛り込んだプランでしたが、最初にプレゼンテーションさせていただく時は受け入れてもらえるかどうか…
正直不安でいっぱいでした(笑)
私達の提案を良く理解していただけたこと、何よりI様の家づくりにかける情熱があったからこそ、より良い家になったのだと思います。

loading