「光と風」都市の家づくりなら TERAJIMA ARCHITECTS

お客様の声

家族とともに育つ家

東京都世田谷区 N様/2015年 お引渡し
家族構成:ご夫妻・子ども3人

家づくりは多くの方にとって、一生に一度の大きなイベントであり、その後のご家族の暮らしを大きく変えてしまうかもしれない、とても重要なことです。そんな家づくりをどんな会社に依頼するか、N様が悩みに悩んだ期間は1年間。しかし時間をかけた分、想いのこもった素敵な新居を作り上げることができました
若いご夫婦と3人の小さなお子さまが暮らすN様の邸宅。お住まいになって2年、住まいづくりの思い出とともに楽しい新居での暮らしの様子を伺ってまいりました。

他のオーナーさんの満足度の高さが決め手でした。

Q.家づくりのきっかけを教えてください。

実は元々、家を建てるつもりは全くなかったんです。
以前はこの近くにあるタワーマンションに住んでいました。夫婦と子どもの3人家族なら十分な広さで、眺望も良く非常に快適な住まいでしたが、妻が双子を妊娠したんです。将来手狭になる前に広めの住まいを探そうと考えました。
最初はこの近隣で4LDK以上のマンションを検討していたのですが、最近のマンションには広めの物件は少ないんですね。そこで中古マンションを探していましたが、それでもなかなか見つからず、このエリアは諦めて少し範囲を広げて探そうかと考えていたところ、偶然この土地を見つけたんです。ずっと気に入って住んでいたエリアですし、注文住宅なら間取りも自由。それなら家を建ててみようか、ということになりました。

Q.テラジマアーキテクツを選んだ理由は?

まず、僕ら夫婦はデザインにこだわる方ですので、インターネットでデザインが気に入った会社数社を選んで検討しました。
テラジマさんの施工写真を見て「これはなかなか素敵なお家を建てているなぁ」と思いましたし、しっかりしていそうだな、という印象を受けたので、プランニングを依頼することにしました。

ちょうど双子が生まれた次の年に東日本大震災がありましたから、家を建てるなら丈夫じゃないといけないと思いました。マンションなら基本的に丈夫だと思いますが、戸建て、しかも木造って大丈夫なのかな、と思っていたのですが、テラジマさんのHPで耐震構法SE構法を知って、これはいいなと。躯体が強くて耐震性に優れているのはもちろん、(在来工法と比べて)家の中の空間を広く取れるというのもいいですよね。施工写真を見たら、本当にその通りでした。

実はもう一社ととても迷って、プランニング申込みから契約まで一年くらい待っていただきました。本当に良く待ってくださったなぁと思っています。
担当コンサルタントの深田さんは「いつまでに返事が欲しい」なんて急かすことが一度もありませんでした。すごくお客さんのことを考えているんだな、そういうところがすごくいいなぁと。人柄や姿勢って、とても大事だと思います。

最終的にテラジマさんに決めた理由は、実際に住んでいる人が満足されていたことです。それが確かな家づくりをしている証拠だと思いました。
何度かOB訪問見学会に参加させていただいたのですが、施主さんとお話してみると、皆さん嬉しそうにお家についてお話されるんですよ。「この家大好き!」っていう気持ちがあふれ出ている方ばかりで(笑)
それに、インターネットの口コミも、ほとんど悪評がなかった。普通、人間は匿名だと悪口を書きたくなるものだと思うんですけど、そういうのが無いということはすごいこと。間違いのない家づくりをしている会社だと思ったんです。

Q.設計・施工中のことを教えてください。

家づくりには夫婦で取り組みました。建築中に妻の妊娠・出産がありましたので、ほとんどの打合せは自宅に来ていただいていましたね。
施工現場は自宅から近かったので度々見に来ていましたが、職人さんはいつでも快く現場を見せてくれましたし、親切でした。色々話を聞かせてくださいましたしね。

家族の思い出を継ぐ住まい。

Q.完成したお住まいはいかがですか?

とても満足しています。この土地のポテンシャルを充分に生かしてくださったと思っています。

例えばこのリビングダイニング。昼間は光がたっぷり入って本当に明るいんです。プランの提案を受けた時に、(コンサルタントの)深田さんから「この家はいいですよ。きっと明るくなりますよ」って言われていたんですけど、出来上がってみたら本当にすごく明るくて。イメージ通りでした。
3人の子どもたちは家の中をぐるぐる走り回って遊んでいますので、広いLDKを作ってよかったなぁと思っています。

アイランドキッチンもゆったりと作ってもらいましたし、いつか子どもと一緒に料理ができるようになるといいなぁと思っているんです。テラジマさんのHPで、お母さんとお子さん3人がキッチンに並んで笑顔で料理している施主さんの写真を見たことがありまして(こちら)、実はあの姿が僕の将来の理想です(笑)
最近は子どもたちは卵を割るのが上手になったので、お母さんと並んで卵を割ってるのを見ると「あぁ理想に近づいてきたなぁ」なんて嬉しく思っています。

こだわったのは1階の中庭。鎖樋(くさりどい)があるんですが、あれは僕がどうしてもつけたくて、わがままを言わせてもらいました。
僕が子どものとき、休みになるとよく祖母の実家に遊びに行っていたんです。そこは大きな庭や池があるような家で、軒下には鎖樋があって、雨の日には雨水が伝い落ちていくのをよく眺めていたんです。その光景を思い浮かべると、子供の頃のことを思い出すんです。その家は祖父母が年老いて東京に引っ越してきてしまったので、今はもう行くことが出来ないのですが、大好きだったその家の思い出をどこかに残したいと思ったんですね。
朝起きた時に雨が降っているとちょっと憂鬱だけれど、寝室から中庭を見るとそこには鎖樋があって、雨水が落ちていて、なんていう景色が見えたら心が和むなぁと思いまして。
そういうイメージを伝えたら、設計士の竹沢さんがデザインしてくださったんです。和洋の混じった粋なデザインで、この家にとても似合っていますし、気に入っています。

これから家を建てる方に、アドバイスをお願いします。

「無理かな」と思っても、こうしたいと思ったことはどんどん設計士さんに伝えた方がいいと思います。遠慮してしまう気持ちもあると思いますが、「本当はこうしたかったのに」って思いながら工事が進んでいくのを見るのってモヤモヤすると思いますからね。
難しいことだとしても、設計士さんはものすごく考えて工夫してくださいますから。僕らもだいぶ無理難題を吹っかけたと思うんですけれど(笑)、設計士の竹沢さんは本当に頑張ってくださって、感謝しています。

情報収集も大切です。家づくりの本や雑誌を見て、ちょっといいなって思うものに出会ったらメモして、打合せで伝えるようにするといいと思います。例えば僕は、色々な本で「コンセントは多い方がいい」という情報を得ていたので、コンセントはたくさん作ってもらったのですが、これは正解でした。今全く困ってないです(笑)

また、家族の意見はきちんとまとめたほうがいいです。後から家族に「こうすればよかったのに」とか言われてしまうこともあるでしょう。うちは割と価値観が近い方だと思うので、ずれは殆どありませんでしたが、すり合わせは常に行いました。そうすると互いに納得して進めますから、良かったと思っています。

そして、先々の暮らしを想定することでしょうか。
僕らは家づくりの間に子どもが産まれて家族構成が変わったので、住まいに求めるものや考え方に変化があってもそれを反映できたことが良かったですね。当初僕らが考えていたよりも「こうしたら住み易いんじゃないか」と気づくことはたくさんありました。そういう意味では、良いタイミングで建築できたと思います。妊娠中の奥さんにとっては大変だったと思うので申し訳なく思いますが…
子どもたちはこれから家と共に育っていくことになるので、ここでいい思い出をたくさん作ってもらえたらな、と思っています。

特にお気に入りの場所を
教えてください

リビングの大開口。高窓から見えるのは空だけ、というこの景色がN様のお気に入りなのだそう。

近隣で開催される花火大会の日には、この窓いっぱいに大輪の花が広がるそうです。

ご主人とお子さまのワークスペース。仕事をしながらお子さまの勉強を見てあげたいと、奥様の目が届くキッチンの隣に作りました。

鎖樋のある中庭を、寝室側からのぞむ。雨の日が楽しみになる仕掛けです。モダンな住まいに似合う、スタイリッシュな和の誂えも魅力。

担当スタッフ紹介

コンサルタント:深田 直

コンサルタント:深田 直

設計:竹沢 孝浩

設計:竹沢 孝浩

設計担当より

契約前のプラン作成から何度となく打合せをさせていただき、N様の想いをギュッと閉じ込めました。
建築中、現場に足を運ぶ度に、空が綺麗に見えるお宅になるだろうと感じていました。片や、外部からは全く見られることのない中庭空間を内包し、内と外に開けた開放感のあるお宅だと思います。
ワイヤーガラスを使用し、お子さまの安全も確保しながらもスッキリとしたデザインにまとめました。

loading